キートン増田のライブラリ


 『Load100%』はWindowsXP/Vista/7のPCで無限ループを実行してCPUに負荷をかけるソフトです。Delphi7のソースが付属します。最新版0.2.0.1はこちら
 『kmBattInfo』はWindows2000/XpのノートPCでDeviceIoContorolを呼び出してバッテリの詳細情報を取得するツールです。表示は日本語/英語に対応します。フォームに表示するだけではなく,ファイルに出力ができます。バッテリの容量と充電率から充電完了時間を計算して表示します。最新版0.5.0.1はこちら。Delphi7のソースが付属します。DelphiでDeviceIoControlを呼び出すのに必要はヘッダはMicrosoftのDDKから移植しました。参考になると思います。WILLCOM D4など画面の小さいPCに対応しました。
 『kmBattGraph』はWindows2000/XpのノートPCのタスク・トレイに常駐してバッテリ残量グラフをリアルタイムに表示します。タスク・トレイのアイコンの形でバッテリ残量を表示します。アイコンは2種類選べます。フォームの拡大/縮小もできます。過去にさかのぼってのグラフ表示もできます。GetSystemPowerStatus互換ログも作成します。バッテリが切れる時刻の予測表示もあります。タスク・トレイのアイコンにバッテリ残量を数値で表示するようにしました。最新版0.5.0.9はこちら。Delphi7のソースが付属します。
 晋遊社のiP! 2008年 8月号に収録していただきました。
 日経PC21 2009年 8月号のネットブックの記事で紹介して頂きました。
 『trim2Window』はWindowsのデスクトップのウィンドウを操作するソフトです。表示されているウィンドウをリスト・アップして,指定されたウィンドウに対して,最大化,最小化,元の大きさに戻す,閉じる,常に手前に表示,大きさの指定,位置の指定,ウィンドウのキャプチャ,タイトル・キャプションの書き換え,閉じるボタンと閉じるメニューの無効化などができます。取扱説明書を作成するときなどに大きさのそろったウィンドウをキャプチャしたい時に便利です。最新版0.6.0.9はこちら。Delphi7のソースが付属します。
 『ssdCLK(スムーズ・スクロール・デジタル・クロック)』はその名前のとおり,W-ZERO3シリーズ上でスムーズ・スクロールするデジタル・クロックを表示するソフトです。最新版(0.1.0.6)はこちら。0.1.0.5で2010年の時の表示が2000年になるというバグを修正しました。C#2005のソースが付属します。9(nine)に似ていますが9(nine)と異なり完全にスムーズ・スクロールします。Windows Mobile 6.5のT-01Aでも動作確認しました。
 『operTime(電源オン時間記録ソフト)』はW-ZERO3シリーズ(多分Windows Mobile 5.0一般で動作します)の稼働時間,電源オン比率,サスペンドした時間,レジュームした時間などを表示して記録するソフトです。最新版(0.2.0.5)はこちら。C#2005のソースが付属します。
 『GetSystemPowerStatus』はノートPCのバッテリ残量などをCSVファイルに記録するソフトです。最新版(Ver0.8)はこちら。Delphi7のソースが付属します。
 『QuteMon』はパソコンと三菱電機シーケンサ(PLC)QシリーズをEthernetで接続して指定されたデバイスを指定された間隔で読み出してCSVファイルを作成するソフトです。最新版(Ver0.1)はこちら。Delphi5のソースが付属します。
 『KVLEMon』はパソコンとキーエンスのシーケンサ(PLC)KV-700シリーズをEthernetで接続して指定されたデバイスを指定された間隔で読み出してCSVファイルを作成するソフトです。最新版(Ver0.1)はこちら。Delphi5のソースが付属します。
 ひさしぶりにフリーソフト更新しました。圧力単位換算電卓PCalc2です。最新版(Ver.0.9.0.11)はこちら。本プログラムは圧力の単位,[Torr],[mmHg],[Pa],[hPa],[kPa],[MPa], [PSI], [mmH2O],[atmA],[kg・cm-2]の絶対圧とゲージ圧をお互いに変換し表示します。指数形式表示の機能を付けました。特定の単位の圧力の数値を入力するだけでほかの単位の圧力が表示されます。表示において圧力の単位を選ぶ操作は必要ありません。[Enter]キーを押す必要もありません。常駐機能があります。Delphi7のソースが付属しています。
 Macintosh版フリーソフト第1弾として,スクリーン・フォントの一覧を表示するkm_fontlistを公開しました。最新版(Ver.0.1.3+)はこちら。表示されたフォントのリストとフォント見本をQuarkXPress,Illustratorなどに張り付けるTipsも含まれています。REALbasic2.1.2Jで記述されています。ソースも付属しています。
 フリーソフト第5弾として,Windows95/98でPHSの -H"とPALDiOの電話帳を相互に変換するユーティリティ『-H"←→ PALDiO電話帳変換』を公開しました。最新版(Ver.0.1.0.0)はこちら。Delphi3.1で記述されています。ソースも付属しています。
 インプレスのDOS/V POWER REPORT 2000年4月号に収録していただきました。でも,385ページのURLは間違っています(笑)。
 宝島社のePOWERクリエイティブスペシャルに収録していただきました。
 宝島社のDOS/V USER 2000年12月号に収録していただきました。
 宝島社のePOWER無料特典スペシャルに収録していただきました。
 宝島社のePOWERスペシャル使えるソフト3070本大収録!に収録していただきました。
 三才ブックスのラジオライフ2001年 4月号の気になって夜も眠れないソフト60選に取り上げていただきました。
 リクルートのPC相談室2001年 4月号に収録していただきました。
 宝島社のDiGi/USER 2001年 6月号に収録していただきました。
DOS/V POWER REPORT 2000年4月号 ePOWER4号 DOS/V USER 2000年12月号 ePOWER6号 ePOWER7号 ラジオライフ2001年4月号 PC相談室2001年 4月号 DiGi/USER 2001年 6月号
 km_syslogd Ver0.4.0.5を公開しました。ログの保存先にネットワーク上のディレクトリを選択できるようにしました。コードをリファクタリングしました。
 久しぶりのバージョンアップです。km_syslogd Ver0.4.0.4を公開しました。Windows終了時にkm_syslogdが応答しないためWindowsが終了しないという不具合をなおしました。
 フリーソフト第4弾として,Windows95/98でsyslogdもどきを実現するツール『km_syslogd』を公開しました。Delphi3.1で記述されています。本バージョンからUDPを送信したポートの番号の表示機能がつきました。ソースも付属しています。
 ソフトバンクの突撃インターネットPC Vol.16に収録していただきました。
 晋遊社のiP! 2000年8月号に収録していただきました。
 アスキーのウィンドウズ・パワー2000年12月号に収録していただきました。
 インプレスのINTERNET MAGAZINE 2000年12月号の集中企画 ウィンドウズ98で自宅にサーバーを作る フレッツ・ISDN徹底活用術 でセキュリティーを確保するためにsyslogを取得するツールとして記事の中で紹介されました。これはぜんぜん知りませんでした。ツールを使った方からメールで連絡があり,記事で取り上げられたのを知りました。
 アスキーのウィンドウズ・パワー2001年 4月号増刊に収録していただきました。
 アスキーのウィンドウズ・パワー2001年 6月号に収録していただきました。
 毎日コミュニケーションズのウィンドウズROM! 2002年11月号に収録していただきました。
 YAMAHAさんのホームページからリンクしていただきました。
突撃インターネットPC iP! 2000年8月号 ウィンドウズパワー2000年12月号 INTERNET MAGAZINE 2000年12月号 ウィンドウズパワー2001年 4月増刊号
 フリーソフト第3弾として,Windows95/98でYAMAHA RTA50iのログを記録するツール『GetRtLog』を公開しました。最新版(Ver.0.2.5.0)はこちら。Delphi3.1で記述されています。ソースも付属しています。
 アスキーのウィンドウズ・パワー第8号に収録していただきました。
 ソフトバンクの突撃インターネットPC Vol.16に収録していただきました。
 アスキーのTECH Win 2000年 5月号に収録していただきました。
 アスキーのウィンドウズ・パワー2000年10月号に収録していただきました。
 アスキーのTECH Win2001年 1月号に収録していただきました。YAMAHAのルータ以外にもsyslog取得できるよ(笑)
 アスキーのウィンドウズ・パワー2001年 4月号増刊に収録していただきました。
 アスキーのウィンドウズ・パワー2001年 7月号に収録していただきました。
 アスキーのウィンドウズ・パワー2002年 3月号に収録していただきました。
 エンターブレインのフリーウェア3000 2002 Autumn Vol.3に収録していただきました。
 エンターブレインのフリーウェア4000 2003 Springに収録していただきました。
 エンターブレインのフリーウェア5000 2003 Autumnに収録していただきました。

 YAMAHAさんのホームページからリンクしていただきました。
ウィンドウズ・パワー8号 突撃インターネットPC TECH Win 2000年 5月号 ウィンドウズ・パワー2000年10月号 TECH Win2001年 1月号 ウィンドウズパワー2001年 4月増刊号
 フリーソフト第2弾として,Windows95/98/NT4で複数の*.prn/*.psファイルを直接プリンタに出力するツール『PrnOut』を公開しました。最新版(Ver.0.3.6.0)はこちら。Delphi3.1で記述されています。ソースも付属しています。Ver0.3.6.0からDrag&Dropに対応しました。
 バージョンアップ情報: バッチファイルで使用するときにプリンタ名を選べるバージョンができています。希望される方はメールください。
 日経BPの日経パソコン2000年7月10日号の"お答えします"というコラムで紹介していただきました。
 宝島社のePOWERクリエイティブスペシャルに収録していただきました。
 宝島社のDOS/V USER 2000年12月号に収録していただきました。
 アスキーのウィンドウズ・パワー2000年12月号に収録していただきました。しかし,72ページの『PRM』という記述は間違っています。正しくは『PRN』なんですけど。気が付かないのかなぁ(笑)。
 アスキーのTECH Win2001年 1月号に収録していただきました。『PRM』という記述の間違いが直っていないなぁ。連絡しないと(汗)。
 宝島社のePOWER無料特典スペシャルに収録していただきました。
 宝島社のePOWERスペシャル使えるソフト3070本大収録!に収録していただきました。
 リクルートのPC相談室2001年 4月号に収録していただきました。
 アスキーのウィンドウズ・パワー2001年 4月号増刊に収録していただきました。『PRM』という記述の間違いが直っていないなぁ。連絡しないと(汗)。
 宝島社のDiGi/USER 2001年 6月号に収録していただきました。
 アスキーのウィンドウズ・パワー2001年11月号増刊に収録していただきました。『PRM』という記述の間違いが直っていないなぁ。連絡しないと(汗)。
 毎日コミュニケーションズのウィンドウズROM! 2002年 6月号に収録していただきました。
 宝島社のDiGi/USER 2003年 2月号に収録していただきました。
日経パソコン2000年7月10日号 ePOWER4号 DOS/V USER 2000年12月号 ウィンドウズパワー2000年12月号 TECH Win2001年 1月号 ePOWER6号 ePOWER7号 PC相談室2001年 4月号 ウィンドウズパワー2001年 4月増刊号 DiGi/USER 2001年 6月号 ウィンドウズパワー2001年11月号 ウィンドウズROM2002年 6月号 DiGi/USER 2003年 2月号
 フリーソフトとして,Windows95/98/NT3.5/NT4のプリンタ・ドライバの特性を読み出すツール『GetDvCp2』を公開しています。最新版(Ver.0.5.7.0)はこちら。Delphi3.1で記述されています。ソースも付属しています。
 ベクターのPACK WIN GOLD 1998年後期版に収録していただきました。
 アスキーのTECH Win 1999年 4月号に収録していただきました。
 日経BPのオンラインソフトBig3+Free300に収録していただきました。
 ベクターのPACK WIN GOLD 1999年前期版に収録していただきました。
 ベクターのPACK WIN 1999年後期版に収録していただきました。
 宝島社のePOWERクリエイティブスペシャルに収録していただきました。
 宝島社のDOS/V USER 2000年12月号に収録していただきました。
 宝島社のePOWER無料特典スペシャルに収録していただきました。
 宝島社のePOWERスペシャル使えるソフト3070本大収録!に収録していただきました。
 リクルートのPC相談室2001年 4月号に収録していただきました。
 宝島社のDiGi/USER 2001年 6月号に収録していただきました。
 アスキーのフリーウェア3000 2002 springに収録していただきました。
 宝島社のDiGi/USER 2003年 2月号に収録していただきました。
PACK WIN 1998年後期版 TECH Win 1999年4月 Big3+Free300 PACK WIN 1999年前期版 PACK WIN 1999年後期版 ePOWER4号 DOS/V USER 2000年12月号 ePOWER6号 ePOWER7号 PC相談室2001年 4月号 DiGi/USER 2001年 6月号



ホームページへ キートン増田って誰? 町で見かけたちょっと気になるもの
中央線・青梅線PCショップ・マップ 日記へ Linuxへ
経歴へ リンクへ ライブラリへ
ご意見をお寄せください